【2025年夏】小さな子どもと遊べる!家族で楽しむSwitchおすすめゲーム6選

おすすめ一覧
当ブログはアフィリエイト広告を利用している場合があります

こんにちは気まぐれaraです🎮
夏休みに入ってあっちこっちお出かけ大変ですよね。
しかも今年は猛暑が続いて外で遊ぶのも心配な日がつづいています。

そんな親御さんに家の中でも遊べるゲームを紹介!
体を動かすゲームもあり、家の中で汗だくになる事も!

ぜひ参考にしてみてください!

王道のパーティーゲームを中心に紹介
最新作から昔発売のものまで
お子さんと遊ぶ時のアドバイスあり
お子さんにどんなゲームを与えたら分からない人に

① マリオパーティ ジャンボリー+ジャンボリーTV

  • 1~4人プレイ
    (インターネット通信だと最大20人)
  • ミニゲームが豊富
  • 小さい子でもプレイゲーム有り
  • 「ジャンボリーTV」はswitch2専用追加コンテンツ
  • 「マリオパーティージャンボリー」だけであればswitchだけでプレイできます。

【Switch】7,100円 【Switch2Edition】9,100円
【アップグレードパス】2,000円(すでにSwitchソフトをお持ちの方はちら)

Switch2になりジャンボリーTVが追加され、マウス操作やカメラ、音声を使ったゲームが追加しています。

Switchでも十分に遊べる内容になっているので、switch2がなくてもオススメです!
体を動かすゲームもあるので元気にあそべます!

【お子さんとプレイのポイント】
お子さんのレベルに合わせてゲームを選んであげてください。タイミング型、スピード型といろいろなタイプのゲームがそろっていいますので、一緒にプレイしながら選んでみて下さい。
オススメは協力型。2対2や3対1はお子供と一緒のチームでプレイすれば大丈夫!
NPCの難易度も変更できるので、お子さんのレベルに合わせて選びましょう。

② マリオカート ワールド

  • 1~4人プレイ(ネットで最大24人)
  • 世界中をコースにしたレースの王道!
  • 「オートアクセル&ハンドルアシスト」で安心
  • チーム対戦やフリーランがある
  • switch2専用ソフト

【switch2】ダウンロード版 8,980円 パッケージ版 9,980円

switch2の目玉となるゲームです。
今までと最大の違いが、レースを関係なくマップを走る事ができる「フリーラン」です。
友人と通信をすれば、一緒にドライブもできます。
敵がいない点や競わずに走れるので、練習がてらしっかり走行できます。

【お子さんとプレイのアドバイス】
「オートアクセル」や「ハンドルアシスト」は落ちにくくなったり、ある程度のスピードをキープしてくれるので、小さいお子様でも一緒に遊べます。
所見ではこの設定をしている子供に勝てませんでした(笑)
フリーランは競争を目的としておらず、自由度が高いです。
新しい場所を発見していくのが楽しいです。

③ 超おどる メイド イン ワリオ

  • 体を使った爆笑ミニゲーム集
  • ゲームというより「体遊び」感覚で!
  • 安全にプレイできる広さを確保必須。
  • 1ゲーム5秒という短さが良い。
  • 「瞬発力」が育ちます。

【価格】5400円 【セール】3780円 (2025,08,11まで)

ミニゲームの最初に「かまえ」の掛け声とともにポーズを構える所から始まります。
全身をつかった「かまえ」が多く、5秒という短い時間にゲームの内容を把握し体を動かすゲームです。
一瞬の間にゲームを理解し体を動かすので瞬発力が試されます!

【お子さんとプレイのポイント】
繰り返しプレイする事でミニゲームも理解できるので、小さい子でも大丈夫!

④ パッキングマスター

  • 箱にあわせて小物たちをパッキング
  • 時間制限なしでじっくりできる
  • 「考える力」「片付け感覚」も育つ
  • 最大4人対戦もできる。

【価格】500円 【セール】100円(2025,08,19まで)

まず絵がかわいい!そしてかわいい小物たちを箱や容器に詰めていくゲームです。
アイテムを移動したり回転させて上手に詰めていきましょう!
低価格なのも嬉しいところです💕

【お子さんとプレイのアドバイス】
多少ずれてても大丈夫!収まればいい!
失敗しても何度もつめてみてね。

⑤ Nintendo Switch Sports

  • おうちでスポーツ体験!
  • 小さい子でも遊べる種目あり
  • 運動不足解消にも!
  • 体を動かすスペースが必要

【価格】ダウンロード版 4,300円 パッケージ版 5,478円

全8種目のスポーツを体を使って遊べます。
技術が必要な種目もあり大人も遊べます!
オススメはテニスとバドミントン。夢中になって気が付くと次の日腕が筋肉痛です(笑)

【お子さんとプレイのアドバイス】
CPUのレベルを調整できます。
バドミントンやテニスは腕を振るだけなので比較的簡単です。
2対2でチーム戦ができるので、一緒に対戦してみてください。

⑥ エブリバディ 1-2-Switch

  • 大人数でもあそべるおもしろミニゲーム集
  • スマホ連携で家族全員参加可能!
  • 体を使ったミニゲームもあります。

【価格】ダウンロード版 3,200円 パッケージ版 3,278円

大人数向けのゲームが多数用意されていて、スマホと連携する事で最大100人に遊べるのが特徴です。
少人数に遊べるゲームもあるので家族やお友達でのプレイも十分楽しめます♪

【お子さんとのプレイのアドバイス】
おしくらまんじゅうやだるまさんがころんだなど小さいお子さんでも楽しめるゲームがあります。
joy-conを宝にみたてて宝探しなどもあるので年齢関係なく遊べるのでお勧めです。


👪小さい子とSwitchを遊ぶときのポイント(まとめ)

  • 勝っても負けても「楽しむ」ことを優先
  • 必ずJoy-Conストラップを装着する
  • 安全スペースの確保やプレイ時間の調整も大事
  • ゲームの世界が、親子の会話のきっかけにもなる

🏁まとめ

暑すぎる日や家で遊ぶのにも悩んでいる親御さんに参考になればと思います。
発売日から期間がたっているゲームもあるので、中古で探してもいいかもしれません。

熱中症の心配もなく家でゆっくりゲームをしてみてはいかがでしょうか?
是非この記事を参考にお子さんとの思い出づくりに役立ててみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました