こんにちは気まぐれです🎮皆さんモンハンやってますか?
まだPS5を購入してなく、モンハンワイルズを機に購入しようか悩んでる方も多いのではないでしょうか?
今回はPS5の種類や購入の際の注意点などを紹介していきます。
PS5の種類の違いがわからない
PS4まででオンライン契約をしていない
オンラインプランの種類が分からない
という方に分かりやすい様に購入の手助けになればと思います。
注意点もあるので、最後までご覧ください。
R7.4.2 オンラインの説明が抜けていたのでPlayStationplusの内容を追記してます。
PS5でできること
- PS5のゲーム(ディスクドライブでPS4のゲームをプレイ可能)
- PSネットワークで購入できるゲーム
- ディスクドライブ付きならBlu-ray・DVDを観れる
- 動画コンテンツで映画やドラマが見れる
対応コンテンツ
Netflix | Disney+ | Prime Video | YouTube |
apple music & tv | Spotify | DAZN | DMM TV |
Hulu | U-NEXT | FOD |
PS5でアプリをダウンロードした上で、会員登録やログインをして使っていきます。
PlayStation plus(3つのプラン説明)
『PlayStation plus』はNintendouswitchオンラインと同じく、ゲームでオンラインプレイをする時に加入が必要になります。他にもサービスがついているので紹介します。
基本サービス(エッセンシャル・エクストラ・プレミアム全て対象)
- オンラインマルチプレイ(複数アカウントでプレイ可能!)
オンラインプレイができます。ワイルズ・APECなど - セーブデータお預かり
switchと同じでセーブデータをクラウド上で保存してくれます。 - フリープレイ
毎月提供される3つのゲームが無料でプレイ - 加入者限定コンテンツ
基本プレイ無料ゲームで使える限定スキン・アバター・武器の入手 - 加入者限定割引
PlayStation storeでお得な加入者限定割引あり - シェアプレイ
フレンドと画面共有する事で、自分が所持してるゲームを一緒にプレイしたり、プレイしてもらったり。
とりあえずワイルズでオンラインプレイしたい!人は基本サービスエッセンシャルで十分です。
エクストラ・プレミアムのみ
- ゲームカタログ
300本以上の人気作が遊び放題、PS4やPS5が対象 - Ubisoft+Classic
月額¥800でUbisoft(ユービーソフト)というフランスのゲーム会社の人気シリーズが遊び放題のサービスがついてくる
家族で1アカウントでいろんなゲームをする時はお得感たっぷり!比較的あたらしいゲームも対象になる事もあるようです。
エクストラのみ
- クラシックスカタログ
PS・PS2・PS3・PSPの懐かしいゲームが無料プレイ - ゲームトライアル
購入前に新作を時間限定でお試しプレイ。ワイルズも対象になっていました。 - ソニーピクチャーズカタログ
ソニーピクチャーズという会社が提供している映画やアニメ・ドラマなどをレンタルや購入で閲覧可能。割引もある。 - ゲームのストリーミングプレイ
対象ソフトはダウンロードせずにゲームプレイ可能。本体の容量が減らず、(ダウンロード時間がないため)すぐプレイできるのがメリット。インターネット速度環境が整っていないとゲームによっては映像が乱れる可能性もあるのがデメリット。
エクストラはなんといってもゲームトライアルがポイントですね!
毎月何本もゲームをしたり、実況者さんのような方には容量を気にせずプレイできるのもいいですね。
プランの比較
エッセンシャル | エクストラ | プレミアム | |
---|---|---|---|
1か月 | ¥850 | ¥1,300 | ¥1,550 |
3か月 | ¥2,150 | ¥3,600 | ¥4,300 |
12か月 | ¥6,800 | ¥11,700 | ¥13,900 |
毎月フリープレイ | ○ | ○ | ○ |
オンラインマルチプレイ | ○ | ○ | ○ |
加入者限定割引 | ○ | ○ | ○ |
ゲームカタログ | ✖ | ○ | ○ |
Ubisoft+Classic | ✖ | ○ | ○ |
クラシックスカタログ | ✖ | ✖ | ○ |
ゲームトライアル | ✖ | ✖ | ○ |
クラウドストローミング | ✖ | ✖ | ○ |
PS5種類
PS5は本体の種類が3種類あります。
コントローラー2個版やソフトが付いた同梱版もあるので、まとめていきます。
PS5
皆さんが思い描く一番スタンダードなタイプになります。
お店で買ったソフトを本体に入れてゲームができる仕様になっています。
ゲームをダウンロードで購入ももちろん大丈夫です。
注意点としてディスクソフト💿を読み取る時にネット環境が必要になるようです。(オンライン未加入でもOK)
PS5 デジタルエディション
ダウンロード版だけでよければこちらがおすすめです。
若干ですが安くなっているので、少しでも出費を抑えたい方こちらですね!
ディスクを読むためのディスクドライブは別売りなので、
割高にはなりますが、後付け可能です。
PS5 PRO
機能、保存容量ともに最高品質です。
4K対応で対応してるげーむは高画質でプレイできます。
また、ディスクドライブを後付けすれば高画質でBlu-ray・DVD鑑賞もできます。
PS5 | PS5 デジタルエディション | PS5 PRO | |
---|---|---|---|
ディスクドライブ (ディスク読み取り機) | ○ | ✖(後付け可能) | ✖(後付け可能) |
データ保存容量 (本体内蔵ストレージ) | 1T | 1T | 2T |
希望小売希望価格(税込) | ¥79,980 | ¥72,980 | ¥119,980 |
下記はどのバージョンでもついてくるものです。
- DualSenseワイヤレスコントローラー(PS5のコントローラー)×1
- 横置き用フット×2(縦置きは別売り)
- 電源コード
- HDMIケーブル
- USBケーブル(USB Type-C to Type-C)×1 (コントローラーの本体とつなぐ充電コード)
- 印刷物一式(説明書)
- ASTRO’s PLAYROOM(プリインストールゲーム) (アストロボットのゲーム)
ディスクドライブ(ディスク読み取り機)
ディスク💿を読み取るのに必要になります。
PS4のディスクソフトもプレイできるようになります。(コントローラーはPS4でのプレイを薦めています)
使用の際はネット環境が必要になります。オンライン契約は必要ないそうです。
PS5には搭載されています。
同梱版
モンハンワイルズをきっかけに購入する方は同梱版がお得に購入できます。
!!中古を購入時の注意点!!
中古の中にはルール違反をして、オンラインゲームができなくなっている本体が出回っている事があります。
これは初期化しても治らず、本体を認識してできなくなるそうなので注意してください。
対応策として、個人間での購入を控えたり、有名な会社であれば安心して購入できるかと思います。

心配だったり中古の購入で不安がある場合は、新品での購入が一番安心かと思います!
最後に
同梱版はやはりお得ですね!モンハンやりたいという方には本当におすすめです!
他にもコントローラーが2つセットになっていたり、いろいろなゲームの同梱版もあるのでピッタリなものを選んでください。
それではみなさんに良いPS5生活を!!

コメント