こんにちは気まぐれです🎮皆さんゲームしてますか?
今回ご紹介するのはゼルダの伝説でちょいちょい出てくる全身緑のおじさん『チンクル』のお話です。
アクション アドベンチャー RPG
こちらはかなりマイナーなゲームになっていて今は手に入るかあやしい所ですが、この面白いゲームをリメイクしてほしい!!
リメイクしたゲームを有名ユーチューバーに実況してはやらせてほしいという淡い期待を抱いてますw
ストーリー
お金ルピー大好き、35歳の独身男がみどりの全身タイツになって冒険に出るお話。ルピーを求めて町にでて、お金やもので町の人に好かれていく。なんとも現実味あふれる切ないゲームw
さあ、ルピーをあつめてしあわせをつかめ!!
あの手この手でお金ルピーを集めます。「ルピーが尽きると命も尽きる」町に入るのにルピー、住民と仲良くなるのもルピー、行動範囲を広げる塔を高くするのもルピー。
ルピールピールピー、全てはルピーの為にwだいぶシュールな、2Dドットゲームです。
ゲームシステム
- 体力はルピー残高、残高ゼロになるとゲームオーバー。
- 住民や仲間になるNPCとの交渉は電卓でルピーの駆け引き
- ダンジョンの仕掛けにもルピーが必要になる事も
- 2Dアクション タップで攻撃する。
とにかくルピーがないとすすまないので慣れるまで難しいです💦
交渉でぼったくられると一気に窮地にたたされますw

交渉金額はだいぶ攻略サイトにお世話になりましたw
最後に思いを
これもパッケージ買いをしたゲームの一つです。まだチンクルの存在を知らない時にみどりのおじさんがこっちを見てるのが気になって手を取りました。裏を見たら『moon』思い起こすような、独特のキャラクターや雰囲気でクソゲーだと思いながらも購入した記憶があります。
家に帰ってやってみると特徴をつかむまでなかなか難しかったです。ルピーの稼ぎ方、敵と戦いすぎてルピーがなくなるもどかしい感じ。町の人(特に女性)は最初汚いものを見るような対応だが、ルピーや物で交流をしいくと対応が変わっていくのも楽しかったです。
最近はゲーム屋も置いてる数や種類が少なくなっているので、掘り出し物を探す楽しみも半減してる気がします。安くて誰も買わないようなクソゲーっぽい、だけど面白いゲームを掘り出すのが楽しみだったんでが(泣)メルカリで中古は安く買えたりしますが、手に取ってパッケージの裏を見て内容を予想、吟味するのが醍醐味だったんですがね。
では皆さんが素敵なゲームと出会いますように!!
ちんくる ばら色ルッピーランド
↑良ければメルカリで検索してみて下さい!
コメント